坂口杏里、自殺図っていた「口からと鼻から血がバーって出て…」

 芸能界復帰の道を模索している坂口杏里(28)が、自身に密着した30日放送のフジテレビ系「ザ・ノンフィクション」で、昨年9月に自殺を図っていたことを明かした。
Source: サンスポ・コム(社会・芸能総合)

退社の中村麻里子アナが公式HPに直筆メッセージ

 AKB48の元メンバーでサンテレビ(神戸市)のアナウンサー、中村麻里子(25)が、同局の公式サイト内のブログ「まりログ」を更新。6月いっぱいでの退社を報告し、別れの直筆メッセージを寄せた。
Source: サンスポ・コム(社会・芸能総合)

アッコ、宮迫の言葉は「自己弁護。そんなことは人が言うこと」

 歌手、和田アキ子(69)が30日、TBS系「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)に生出演。特殊詐欺グループの会合に出席して金銭を授受し謹慎処分となったお笑いコンビ、雨上がり決死隊の宮迫博之(49)についてコメントした。
Source: サンスポ・コム(社会・芸能総合)

かつてロンハーで闇営業企画 当時笑っていた亮はいま何を思う?/芸能ショナイ業務話

 世間を騒がせている吉本芸人らの闇営業問題。報道はどんどん過熱しているが、最近は論点がややズレてきている気がする。
Source: サンスポ・コム(社会・芸能総合)

フジ山崎アナ、おばたのお兄さんは闇営業「やってない」

 フジテレビの山崎夕貴アナウンサー(31)が30日、放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜前10・0)に出演。夫で吉本興業所属の芸人、おばたのお兄さん(31)には闇営業をやっていないと明かした。
Source: サンスポ・コム(社会・芸能総合)

西野未姫、「私まだアイドルいけますか?」呼びかけるも「全然いけません」と辛らつな声

 元AKB48でタレントの西野未姫がアイドル時代の衣装姿を披露した。

 現在バラエティ番組を中心に活動している西野。元アイドルとはいえ、大きなリアクションや毒舌などで反感を呼ぶことも多く、バッシングを受けることも少なくない。

 西野は26日にツイッターで自身の写真を公開し「私はまだアイドル」と自身を肯定するようにコメントした。

 西野はピンクのレースのついた衣装を着用しており、ツインテールにした髪にはピンク色のリボンも。まさに“王道アイドル”の格好だった。

 また、西野は同日にブログも更新し、「久しぶりに来た衣装」(原文ママ)というエントリーもアップ。その中で、「私まだアイドルいけますか?」とつづり、ハッシュタグでは、「ツインテール」「恥ずかしい」「衣装かわいい」「似合ってるのかな」とつづっている。

 しかし、この呼びかけに西野のツイッターには、「全然いけません」「もうアイドルじゃないでしょ」「これはアイドルではない」といった否定的な声が集まってしまっていた。

 好感度がさほど高くないだけに、予想通りのリアクションだったか?

Source: 日刊サイゾー

LGBTペンギンを棚から外せ! 米国で禁書扱いされる創作童話・児童文学

――前記事では海外での童話の規制事情を紹介してきたが、実は創作童話や児童文学の締め付けも厳しいみたいで……。

1907_P082-085_85_320.jpg
日本でも昨年、岩崎書店から出版された『にじいろのしあわせ』は、ペンス副大統領を皮肉った政治的なパロディ絵本でもある。

 何百年も前の童話の中には今の価値観だと許されないような表現や描写もあるだろう。その結果、前記事でも紹介したような排除運動が起きているわけだが、憂き目にあっているのは童話だけではない。

 米国では図書館や学校に対して行政ではなく、保護者がクレームを申し立て、特定の地域だけで禁書にされた創作童話や児童文学がある。わかりやすいのは、人種差別的だという『ハックルベリー・フィンの冒険』や、反キリスト教的だとしてやり玉に挙げられていた『ハリー・ポッター』シリーズだろう。一方で、イマイチよくわからない理由で禁書に指定された本もある。

 例えばディズニー映画でもおなじみの『クマのプーさん』は06年にカンザス州の一部地域において「動物が人間の言葉を話すという表現は神への侮辱」という理由で、禁書になっている。また、カンザスつながりでいえば『オズの魔法使い』は「子どもに無利益であり、子どもを臆病にさせる」という理由で、シカゴやテネシーなどの図書館や学校で禁止されたこともある。

 さらに、ニューヨークの動物園で赤ちゃんペンギンを育てる2羽の雄ペンギンの実話を描いた『タンタンタンゴはパパふたり』(日本語版・ポッド出版)という絵本は、05年の出版以降、多くの保守的な地域で「LGBTQIA+コンテンツだから」という理由で禁書となった。ちなみに、シンガポールでは14年に国立図書館で破棄処分されている。

Source: 日刊サイゾー

横浜流星、『あなたの番です』キャスティングの裏に女性スタッフの”ラブレター”があった!

 視聴者よりも、スタッフのほうがワクワクしている?

 6月23日、原田知世と田中圭主演のドラマ『あなたの番です 特別編』(日本テレビ系)が放送され、平均視聴率が8.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことがわかった。

 同ドラマは2クールにわたって放送される大型ミステリー。今回は第1章で発生したマンションで起きたが“交換殺人”を刑事が振り返ることで、30日から放送される後半の「反撃編」に向けて物語を整理する形となっていた。

「1章の最後で主人公の原田が亡くなる衝撃展開はファンを驚かせましたが、第2章では田中が西野七瀬らと協力しながら、犯人を追い詰めていく展開になる。そして、新たに注目を浴びそうなのが、田中を助けるマンションの住人として登場するイケメン俳優・横浜流星。1月期のドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)の“ユリユリ”でブレイクした彼の登場で、1章を観ていなかった女性視聴者を獲得することが期待されます」(テレビ誌ライター)

 その流星がキーマンとして起用された裏側を、日テレ関係者がこう耳打ちする。

「同ドラマはSNSでは大盛り上がりとなる一方、視聴率は芳しくない。それもあってか田中はドラマの盛り上げに積極的でなく、撮影のためのスケジュールを出さなくなっていたといいます。そこで、代わりとなるイケメン俳優として流星が抜擢された。実は、ドラマのスタッフは女性ばかりで、田中の起用を推したのは局の女性プロデューサー。一方、制作会社の女性プロデューサーが大の流星好きだったことで、ラブレターのような出演依頼書を送って口説いたそうです」

 スタッフのテンションと共にドラマの視聴率も上昇するのか見ものだ。

Source: 日刊サイゾー

吉高由里子、主演ドラマが2作連続でコケるも、業界内評価がそれほど下がらないワケとは?

 吉高由里子が主演を務めた連続ドラマ『わたし、定時で帰ります。』(TBS系、火曜午後10時~)が25日に最終回(第10話)を迎えた。視聴率は番組最高の12.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)をマークして有終の美を飾ったが、全話平均は9.7%で2ケタに乗せられなかった。

 吉高は前回の主演ドラマ『正義のセ』(日本テレビ系、昨年4月期)も平均9.8%で、1ケタ台に終わっており、これで主演ドラマが2作連続でコケたことになる。

「テレビ業界では、主演したドラマの視聴率が2作続けて悪いと、その先、主演オファーがなくなるというのが常識。吉高の場合はどうかと言うと、2作とも10%をわずかに切った程度で、決して爆死したわけではありません。確かに『正義のセ』は吉高が検事役を演じるとあって、いささか無理があり、不評でした。ですが、『わた定』はおおむね好評で、だからこそ最終回で数字が上がったのでは。これで吉高の業界評が下がるということはなさそうです」(テレビ誌関係者)

『わた定』の各回の視聴率を見てみると、第3話(4月30日)が6.5%まで落ち込んだのがなんとも痛かった。この回が10%前後取っていたら、平均でも2ケタに乗せられていたのだ。大型連休中は旅行、帰省、レジャーなどで在宅率が下がるため、どうしてもテレビ番組の視聴率は悪くなりがち。ましてや、4月30日は平成最後の日とあって、裏では改元特番も放送され、『わた定』が苦戦する要因となってしまった。その意味では、“不運”というしかない。

 同ドラマは、世の中で「働き方改革」が叫ばれる中、「残業しない」「定時で帰る」をモットーにしたワーキングガールの主人公・東山結衣(吉高)が、曲者そろいのブラック上司や同僚たちの間で奮闘する姿を描いた作品。結衣が働くWEB制作会社には、上司役で元婚約者の種田晃太郎(向井理)がいて、現在の彼氏である諏訪巧(KAT-TUN・中丸雄一)との三角関係もポイントになっていた。

 最終回では、外注先が倒産し、それをカバーすべく、制作4部のメンバーはハードな残業を強いられることになる。そんな中、チーフの結衣が過労で倒れ入院、その間にほかのメンバーががんばって、無事納期に間に合わせることができた。結衣は巧から「結婚できない」と言われていたが、正式に別れ、同棲も解消。後に、晃太郎から「うちに来れば?」と誘われ、結衣は「前向きに検討させていただきます」と答え、エンディング。続編があってもいい終わり方になっていた。

 基本的には、「働き方」を世に問うた社会派ドラマで、クオリティは決して低くなかったが、恋愛要素が過度に入ってくると、どうしてもウザい印象が残った。全体を通して、やはり向井の存在感に救われた面がたぶんにあったようだ。

 ここ数年、連ドラへの出演は年に1回ペースとなっている吉高。それにならえば、次に吉高の作品が見られるのは来年になる。“再挑戦”というわけでもないが、次も主演で、1ケタに終わった『正義のセ』『わた定』のリベンジを果たしてほしいものだ。

Source: 日刊サイゾー

テレ東にSMAPの5人が揃って登場! 解散直後から変わらぬ“SMAP推し”がすごい

 6月26日放送の『テレ東音楽祭2019』(テレビ東京系)が、SMAP5人のコンサート映像を放送した。TOKIOの国分太一が司会を務め、King & Princeから嵐までジャニーズ事務所所属のグループが大勢出演した『テレ東音楽祭2019』だが、SMAPの存在を不自然に隠すようなことは一切なかった。

 番組では、木村拓哉が主演のドラマ『人生は上々だ』(TBS系)の主題歌「俺たちに明日はある」(1995年)を紹介。SMAPが解散する直前の2014年~2015年に行われたコンサート「Mr.S saikou de saikou no CONCERT TOUR」のステージ映像を、約60秒にわたってたっぷりと流した。もちろん、「新しい地図」として独立してジャニーズを去った草なぎ剛、稲垣五郎、香取慎吾の3人もバッチリと映っていた。

 SMAPの5人が揃って歌い踊る姿が当たり前のように映ったことで、ファンからは「さすがテレ東」「テレ東さん、ありがとう!」「テレ東さんはSMAPが解散したことを知らない……?」など、感謝や賞賛の声が殺到している。

 じつは、『テレ東音楽祭』はSMAP解散後の2017年も、そして昨年も、SMAPのVTRを流している。『テレ東音楽祭2018』ではSMAPの2ndシングル「正義の味方はあてにならない」(1991年)を紹介し、当時の貴重なライブ映像とともに、元メンバーの森且行もしっかり紹介するという粋な計らいだった。

 テレビ東京は、SMAPのデビュー年である1991年から1996年にかけて、『愛ラブSMAP!』というバラエティ番組を放送。SMAPはデビューから数年間はCDが売れず不遇の時代を過ごしたが、その当時、テレビ東京の冠番組でアイドルらしいステージングやトークコーナーのほか、オリジナルコントにも挑戦していた。この番組が、2枚目から3枚目までこなす国民的アイドルSMAPのルーツとなったといっても過言ではないだろう。

 またテレビ東京は、今年4月にも大型音楽番組『3秒聴けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100』で、SMAPの「$10」(1993年)や「KANSHAして」(1995年)、香取慎吾が慎吾ママ名義でリリースした「慎吾ママのおはロック」(2000年)などのアーカイブ映像を流しファンを歓喜させていた。

 

他局が“SMAP排除”を続けるからこそ目立つテレ東
 テレビ東京でSMAPの映像が流れるたびにSMAPファンが驚き、喜ぶのは、他局ではSMAPが不自然なほど “なかったこと”にされてきたためだ。

 たとえば、TBSが昨年11月に放送した『歌のゴールデンヒット -年間売上げ1位の50年-』は、1970年代から現代に至るまで50年間のヒット曲を、売り上げランキングをもとに紹介するという趣旨の番組だったが、2000年のサザンオールスターズ「TSUNAMI」、2001年の宇多田ヒカル「Can You Keep A Secret?」、2002年の浜崎あゆみ「Independent」など懐かしい曲が次々と流れるなかで、なぜか2003年だけが飛ばされ、2004年の平井堅「瞳をとじて」に切り替わった。いわずもがな、2003年で登場すべきだったのは、平成最大のヒット曲であるSMAPの「世界に一つだけの花」だった。

 こうした不自然な“SMAP排除”には、テレビ局によるジャニーズ事務所への忖度が働いていると見られている。SMAPの解散からおよそ2年半が経ったが、元SMAPの3人はCMや映画、舞台で大活躍する一方、地上波のテレビ番組にほとんど登場していない。

 今年に入ってからは、木村拓哉や中居正広が地上波の番組でSMAPや元メンバーについて軽く言及することもあり、そのたびにファンをザワつかせてはいるが、再び5人が揃う姿を拝めそうな気配はないままだ。

 他局がつまらない“SMAP排除”をいつまでも続けているからこそ、テレビ東京の流すSMAP映像はより目立つ。ジャニー喜多川氏の緊急入院により、ジャニーズ事務所の体制にも大幅な変化が予想されるが、他局でもSMAPが解禁となる日は来るだろうか。

Source: 日刊サイゾー

アーカイブ

▲トップへ戻る

!--shinobi1-->